なとりすの【ジョコ】です!
皆さんリゾットを通販することありますでしょうか。
私自身リゾットを食べる機会が少なく、あまりリゾットになじみがありませんでした。
しかし弊社のなとりすのリゾットを食べてからリゾットのおいしさに気づき、今では一からリゾットを料理して食べる機会も増えています。
専門家である私がリゾットを選別し、勝手ながらランキングを立てさせていただきました!
推薦理由も含めて紹介しますのでぜひ一度食べてみてください。
リゾットランキング
NISHIKIYO KICHEN
商品名:クリエイティブリゾットセット(3個入)
価格 :1,260円(バラ売りも可能:420円/個)
~オススメ理由~
まずもって一番はお手軽であること!です。
袋のままレンジで1分30秒(500w)温めるだけで完成します。
在宅勤務や時間がないときのお弁当などにもってこいだと思います。
味のバリエーションは少ないものの玄米を使用しているためプチプチとした食感が病みつきになること間違いないと思います。
ぜひ一度ご賞味ください!
NISHIKIYO KICHEN HP(https://nishikiya-shop.com/item/10644)
石井食品公式通販
商品名:リゾット3種セット(食物アレルギー配慮)(常温品)
価格 :1,296円
~オススメ理由~
イタリアン、和風、洋風と味の種類が豊富であり飽きないことがおすすめの理由です。
また購入者にはセットとしてスプーンが数量分付随しているので持ち物いらず!
調理方法は電子レンジまたはお湯がある場面ならいつでもどこでも食べられるのでお手軽です。
こちらのリゾットを押したい理由はアレルギー物質が含まれていないことです。
詳細は下記HPリンクより確認を!
KAGOME
商品名:カゴメ 糖質想いのトマトリゾット 1セット(5個)
価格 :1,491円
~オススメ理由~
国産の押し麦を使用しているため通常の白米と同僚食べたときの糖質は2/3程度で抑えることが可能です。そのため健康にもよくなおかつ満足感を得ることができるのです。
調理方法としては電子レンジのみで簡単に行うことができます。
トマトを扱うメーカーとしてトマト自体の味が美味しく食べられたというレビューも多く見受けられていますのでお勧めしたい一品です。
ASKUL HP(https://www.askul.co.jp/p/AH94801/?int_id=recom_DtVar)
アマノフーズ
商品名:チーズリゾット2種セット4食
価格 :933円
~オススメ理由~
調理方法として湯を注ぐだけ!これは個人的に一番ポイントが高いと感じます。
ただ内容量が若干少ないことが懸念点として挙げられます。
この料理のみで1色を完結することはできないためコストが少しかかってしまいます。
ただ間食や料理の〆、小腹がすいた時などにもってこいだと思います。
少し用途は異なりますが何かの音も荷はもってこいだと思います。
Nutrth
商品名:和ゾット 全6種類セット スープご飯 お粥×リゾット 無添加
価格 :3,888円
~オススメ理由~
無添加であること。
添加物を含んでいないことで体によく健康をサポートしてくれるところです。
そして和ゾットという新たな料理をでお粥のあっさりさ×リゾットの濃厚さを一度に食べることができます。
味バリエーションも6種類と多く様々な種類を楽しむ音ができるのです。
湯煎または電子レンジで調理可能でありどの家庭でも手軽にできるのもポイント高めです!
<各商品まとめ表>

まとめ
今回は専門家が選ぶリゾット通販のランキングを書いてみました。
価格や調理方法、付加価値を加味してつけてみました。
ぜひ一度サイトに足を運んでみてください。
最後に今回のランキングで5位にランクインしました、nutrthですが実は弊社の商品です!
おすすめの理由に書ききれませんでしたがnutrthソースと自宅にあるご飯を会えるだけで簡単にできます。ぜひ一度作ってみてください。
HP(https://www.nutrth.shop/c/original/wazotto/nrds04025604-05-06-09-10-11)